ウリクサ 瓜草 ( アゼナ科ツルウリクサ属 ※1 ) |
ウリクサ 瓜草 は、畑や空き地などで普通にみられる小さな1年草です。
高さは5~10㎝、茎は切り口が四角形で、基部からよく分岐して、地面を這って拡がります。
葉は対生し、葉身は長さ1~2cmの卵形~広卵形で、縁には粗い鋸歯があります。
短い葉柄があり、葉の表面は、明るい緑色でやや光沢があり、秋になると茎や葉が暗い赤紫色を帯びます。 ※1 ツルウリクサ属 : ハナウリクサ属とすることも。 分類は、ゴマノハグサ科 ( 新エングラー )、オオバコ科 ( APGⅡ )、アゼナ科 ( APGⅢ ) と変わり、属もアゼナ属から移された。 |
花期は8月~10月、上部の葉腋に1個づつ、青紫色の唇形花をつけます。
長い花柄があり、花冠の長さは7mmほど、上唇の先端部は色が淡くなり、浅く2裂します。
下唇は上唇より前に突き出して3裂し、中央裂片の基部には青紫色の斑紋が入り、下唇裂片の縁は淡い青紫色を帯びます。 雄しべは花糸が長いものと短いものが各1対、計4個あります。 雌しべは1個、花柱の先端は、薄い板状に2裂します。 ガク筒は先が浅く5裂し、裂片には縦に稜があり、花後は果実を包みます。 |
果実 ( 朔果 ) は長楕円形で、多数の種子が入ります。
種子はやや方形で、長さは0.4mmほど、全体にいぼ状の突起がついています。
ウリクサ の和名は、果実をウリに見立ててつけられました。 属名:Torenia 、人名由来、スウェーデンの宣教師 Olaf Toren の名に因む。 syn.属名:Lindernia ( アゼナ属 )、ドイツの植物学者 Franz B.Lindern の名に因む。 種小名:crustacea 、かさぶたの、皮を被った という意味。 2023.07.05.New |
ウリクサ 瓜草 Torenia crustacea synonym Lindernia crustacea 撮影・東京都 |
このページのトップへ |