パパイヤ ( パパイヤ科パパイヤ属 )

パパイヤ は、メキシコから西インド諸島を原産地とする非耐寒性の常緑小高木です。 幹や葉、果実が傷つくと白色の乳液 ※1 を出すことから、チチウリノキ 乳瓜木の別名があり、他にも、モッカ 木瓜、万寿果などの名があります。 ふつうは雌雄異株、系統によっては同じ株に雌雄の花や、ときには両性花がつくこともあります。
幹は直立し、ふつう枝分かれしないで樹高10m、直径30cmほどになり、木質化しないことから草本性といわれることがあります。 葉は茎先にらせん状にまとまってつき、葉身は長さ20~60cm、掌状に深く5~9裂し、裂片はさらに不規則に中裂します。 裂編の先は尖り、葉質は薄く柔らかで、葉柄は太く、長さ30~100cmになります。 落葉後には、幹にゴツゴツとした大きな葉痕が並びます。
※1 白色の乳液 : 人によっては皮膚に刺激がある。 民間薬などで利用されることもある。

花は5月~10月ころ、気温によっては周年開花し、雄花序は葉腋に長い花序柄をだし、多数の雄花をつけて垂れ下がります。 雄花の長さは2~4cm、雄しべは10個あります。 雌花は雄花より大きく長さは4~5cm、雌花序の花数は単生から数個、柱頭は5個で先端は扇形に広がります。 雌雄とも、花弁は5個、クリーム色でやや厚みがあります。
パパイヤ ( 左から ) 雄花序と雄花/ ( 右2枚 ) 雌花  東京都薬用植物園、他
若い果実は緑色で、成長すると長さは10~45cm、色や形は種類が多く、球形から長楕円形で、黄色からオレンジ色に熟します。 果肉も黄色またはオレンジ色になり、果実中央の中空部には、多数の種子が入ります。 種子は黒色、球状で固く、直径5mmほどです。
熟した果実は生食やドライフルーツなどに、まだ若い果実は青パパイヤ Green Papaya と呼ばれ、野菜として利用されています。 タンパク質分解酵素パパインが含まれることでも知られ、食品添加物などにも用いられます。

メモ : パパイヤ・リングスポット・ウィルスは、パパイヤ の病害で最も影響が大きいものとされる。 1990年代、このウィルスが原因となり、ハワイでは パパイヤ の収量が半減した。 ウィルス耐性のある遺伝子組換えパパイヤを導入後は、収量が回復し、この 米国の遺伝子組換えパパイヤ 1品種については、日本でも食用にするための使用、栽培、加工等についての承認 ( 2011年 ) がされている。 なお、当ページの画像の個体が、遺伝子組換え品種かどうかは確認していない。

属名:Carica 、イチジク Ficus carica の一種から。葉の形が似るとして。
種小名:papaya 、カリブ海沿岸の現地語の訛化から といわれる。

2022.09.09.New
パパイヤ Carica papaya  右は  露地植えの若い木

このページのトップへ↑