ヒトシベサンザシ 一蕊山査子 ( バラ科 サンザシ属 ) |
ヒトシベサンザシ / セイヨウサンザシ | 使用部位:葉・花 | 用途: ハーブなど |
セイヨウサンザシの名称は、英語名を hawthorn とするとき、Crataegus laevigata と Crataegus monogyna の総称として使用されるケースがあります。
当ページでは、C.monogyna を ヒトシベサンザシ、C.laevigata を セイヨウサンザシ とします。 ヒトシベサンザシ 一蕊山査子 は、ヨーロッパから北アフリカなどを原産とする落葉低木~高木です。 樹高は4~10mになり、枝には長さ1~2cmの刺があります。 葉は互生、葉身は卵形~広楕円形で長さ2~6cm、縁は羽状に2~3中深裂し、裂片先は尖ります。 裂片の先端部分には小さな鋸歯がわずかにあり、基部は広いクサビ形から切形、表面は暗緑色で光沢があります。 両面とも短毛がまばらにつき、葉柄は長さ2~3cmです。 花は4~5月に咲き、白色の5弁花を花序に5~15個つけます。 花の直径は8~16mm、雄しべは20個くらい、葯は茶褐色、花柱は1個で、本種の和名の由来となっています。 果実はナシ状果で直径1cmほどの球状、9月から10月、明るい赤色から暗赤色に熟し、中に種子1個が入ります。 |
ヒトシベサンザシ 一蕊山査子 Crataegus monogyna 撮影・東京都薬用植物園 |
ヒトシベサンザシ は、ヨーロッパ原産の セイヨウサンザシ とともに、
果実や葉、花が健康によいとして、特に心臓によいハーブとして、長い間、ヨーロッパで利用されてきました。
規格化された葉と花のエキスは、一部の軽度の心疾患に対して使用され、有効性も示唆されていましたが、近年は、相反する評価 ※1 もだされています。
※1 評価 : セイヨウザンザシ Hawthorn ( 2020年8月翻訳 )、 学名 Crataegus monogyna、Crataegus laevigata、 軽度の心不全に有効とする可能性について、有効性を確認することができなかった。 他の心疾患の有効性には根拠がない。 厚生労働省eJIM https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c04/29.html 参照 漢方で利用するサンザシは、別の種。 属名:Crataegus 、ギリシャ語由来の 力、強さ kratos + 持つ agein から、力強い の意味。 種小名:monogyna 、一つの mono + 女性 gyna から、ひとつの雌しべの という意味。 |
以下は花の画像がないため書きかけです。 セイヨウサンザシ は、ヨーロッパ原産の落葉低木で、樹高は2~8mになり、枝には長さ1cmほどの刺があります。 葉は倒卵形で長さ2~6cm、縁は羽状に3~5浅中裂し、裂片の先は鈍形です。 鈍形の先端付近には不規則な鋸歯がいくつかつき、基部はクサビ形、葉柄の長さは1~2cmになります。 花は4~5月に咲き、花序に数個から10個程度つけます。 花弁は5個あり、白色から淡紅紫色で、別名にアカバナサンザシがあります。 花茎の直径は2cmほどになり、雄しべは20個くらい、葯は紫色、花柱は2~3個あります。 果実は球状で直径1cmほど、9~10月に熟して赤くなり、種子は2~3入ります。 ヒトシベサンザシ と比較すると、セイヨウサンザシ の葉柄は短くなります。 花径はやや大きく、花冠が淡紅紫色のときがあり、花柱と種子の数もセイヨウサンザシが2~3個と多くなります。 種小名:laevigata 、無毛の、平滑な laevigatus という意味。 2020.09.03.-2022.10.09.Re |
このページのトップへ↑ |