イワタバコ 岩煙草 ( イワタバコ科イワタバコ属 )

イワタバコ 岩煙草 は、国内では本州 ( 福島県 ) から沖縄に自生する多年草で、日陰の湿った岩壁などに生えます。 和名は、岩場に生えていて、葉の形が タバコ に似ることが由来とされます。 葉は少数 ( 1~3枚くらい ) の根生葉からなり、葉身は卵状楕円形、長さ10~30cm、葉面にはしわがあります。 縁は不揃いの鋸歯状、先は尖り、質は柔らかく艶があって、ほとんど無毛です。 葉柄は長さ5~15cmで、翼がつきます。

花期は6月から8月、葉腋から花茎を出し、茎頂の散形花序に5~6個から20個ほどの花をつけます。 花茎の長さは12、3cmあり、茎には軟毛が散生します。 ガクは基部付近まで深く5裂します。 花冠は中心部に向かって濃い紫色になり、内側の基部は橙色になります。 花は下向きに開き、直径は1.5cmほど、花冠は5裂して、裂片は反り返ります。 雄しべは5個、葯は花糸の外側に着き、花柱を囲んで葯が合着します。 葯の先端は長い突起になるので、雄しべ全体として円錐状になり、花冠から突出します。 柱頭は小さな球状です。
イワタバコ 岩煙草 Conandron ramondioides 撮影・東京都
果実は披針形で、長く伸びた果茎につき、熟すと縦に裂けて褐色の小さな種子を出します。 秋が深まるころには根元に翌年の葉が準備され、新しい葉は小さく縮んだ状態で越冬します。

ケイワタバコ 毛岩煙草 の分布域は、千葉県南部~静岡県東部太平洋側とされます。 名は花茎や葉の裏面に軟毛がつくことから来ていますが、葉裏の毛は、目立たない個体もあります。 イワタバコ と比べると、葉面のしわがより顕著で、葉身は主脈が片側に寄って左右非対称になります。 また花期は6月上旬から7月ころと、やや早い時期になります。

属名:Conandron 、円錐形 conos + 雄しべ andros の合成語で、雄しべの様子から。
種小名:ramondioides 、Ramonda属 ( ピレネーイワタバコ属 ) に似た という意味。
変種名:pilosum 、軟毛のある という意味。

2022.02.27.New
ケイワタバコ 毛岩煙草 Conandron ramondioides var. pilosum 撮影・神奈川県

このページのトップへ↑