ベラドンナ ( ナス科 )

ベラドンナ 生薬名: ベラドンナ根 [ 局 ] 有毒用途: 製造原料

ベラドンナ は、ヨーロッパや西アジアに自生する多年性草本で、湿気が多い日陰を好みます。 茎は直立して、上部でふたまた状に分枝し、草丈は0.5~2mになります。 葉は互生し、葉身は長さ5~20cmの卵状楕円形、全縁で先は尖ります。 葉には大小があり、茎の上部では大きい葉と、小さい葉が一緒につくことがあります。
7~8月に、葉腋に鐘形で暗紫色の花を1個つけます。 花柄は5cmほどあり、ガクは5裂して、裂片の先は尖ります。 花冠の先は浅く5裂し、雄しべ5個、雌しべ1個があり、横向きから、やや下垂して咲きます。 果実は直径1cmほどの球形で、艶のある黒い実に熟します。

全草が有毒で、ヒヨスチアミン hyoscyamine や スコポラミン scopolamine ( ヒヨスチン hyoscine )、アトロピン atropinen などのアルカロイドを含みます。 特に根茎は成分が多く ( 毒性が強く )、生薬ベラドンナコン ( 根 ) として医療用成分の製造原料にされました。 これらの成分は副交感神経を抑制する作用があり、鎮痙・鎮痛薬や散瞳剤に用いられています。

種小名は、イタリア語で「美しい女性」を意味します。 その昔、欧州の女性がベラドンナの成分を薄めて使い、瞳孔を拡大させて、瞳を大きく美しく見せようとしたことに由来します。 この危険な美容法が、現在では、瞳孔を開かせる点眼薬として、眼底検査をする際などに用いられています。
 類似生薬 ハシリドコロ ・ チョウセンアサガオ

属名:Atropa 、ギリシャ神話の運命の3女神(モイライ)のひとり。 運命の糸を手繰り、長さを決め、3番目の女神 Atropos が糸を切り、寿命が決まるという話から。
種小名:belladonna 、美しい bella + 婦人 ( に対する敬称 ) donna から。

2004.-2012.-2021.02.03.Re
ベラドンナ Atropa belladonna 別名:オオカミナスビ 撮影・東京都薬用植物園

このページのトップへ↑